運営・記事編集:松岡磨衣子– Author –

京薬卒、(株)Medited代表取締役。 医療・取材ライターや医療系介護メディアの編集長業務、キャリアスクールでの講師メンター業などを経て2020年よりオンライン動画講座「医療ライターのはじめかた」メディア「MediJump」の運営を開始。2022年より医療×Webクリエイターの交流コミュニティ「MediWebラボ」をスタート。2023年に法人化し、経済産業省JStarX起業家プログラム等に採択。「医療資格は、ずっと味方」をテーマに活動しています。
-
現役薬機法ライターの勉強法を大公開!医療ライターが知っておくべき薬機法の学び方
医療従事者が医療ライターとして活動をしていくと、1度は立ちはだかる「薬機法の壁」に悩まされるでしょう。 現在は薬機法の仕事をメインで行っている筆者も、ブログやSNSで発信を始めたばかりのときは、見事に薬機法に悩まされて書けなくなってしまいまし... -
【初心者Webライター必見】オンライン請求書の使い方や便利なサービスを紹介!
「オンライン請求書ってどう作ればいいんだろう」「使い方がわからない……」という悩みはありませんか?フリーランスや副業で行う業務の多くは、Webライター側で請求書を作ってクライアントに報酬を請求します。 しかし、初心者Webライターの中には、初めて... -
睡眠不足のだるさ、疲れを解決しよう!メカニズムや改善方法を紹介
「夜寝たのに疲れがとれない」「スッキリ起きられなくて、仕事に集中できない」現代人の生活は、眠りをさまたげる原因でいっぱいです。 睡眠不足が続くと、疲労が蓄積して集中力が低下したり、憂うつになったり、さらには生活習慣病を引き起こしたりという... -
ヨーグルトで簡単「腸活」の効果と方法|便秘や肌荒れが気になるあなたへ
便秘や肌荒れが気になっているけれど、忙しくてお金も時間もかけられないし面倒なことはしなくたい。そんなときは、ヨーグルトを食べるだけの簡単「腸活」がおすすめです。 しかし、豊富な種類が販売されているヨーグルトの中でも、自分に合ったものを摂取... -
腸内環境とアトピー改善のつながりとは?30年来のアトピーが改善した方法と体験談を紹介
近年急増しているアトピー性皮膚炎(以下、アトピー)。なかなか改善せず、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。以前から腸内環境の乱れがアトピーと関連している可能性があると言われてており、数多くの研究がおこなわれています。 この記事では、薬... -
生理前、子供や旦那にイライラしてない?月経前症候群(PMS)を知って本来の自分を取り戻そう
仕事や家事育児に追われる生活の中では、自分の思うようにならないことが多いですよね。特に子育て中は、予定通りにいかないこともたくさん出てきます。家事をしたいのに子どもに呼ばれたり、下の子のお世話をしていると上の子がイヤイヤいったり、旦那さ...