初心者向け添削付き動画講座「第18回医療ライターのはじめかた」受講生募集中

編集者とは?仕事内容や必要なスキルを解説

Webライターとして活動していると、編集者の案件や求人を目にしたことはありませんか。

興味はあるけれど「どのような仕事なのだろう?」「自分に向いているのかな……」と、悩む方も多いのではないでしょうか。

編集者は、誤字脱字のチェックや読みやすい記事になるよう加筆修正を加え、記事の質を担保するために編集をおこないます。読者のニーズを把握し、メディアの方向性に合った記事を作りあげていくため、責任は重大です。その分やりがいも感じられる仕事です。

この記事では、Webサイト上で公開される記事の編集者(Web編集者)に絞り、おもな仕事内容や求められるスキルについて解説します。

 薬剤師ライター

河江いなさん

編集者に少しでも興味がある方は必見です。

編集者とは

編集者とは、記事の修正や編集だけでなく、ライターへの発注やスケジュール管理など、記事の企画から公開まで一連の作業を行う職業です。

編集者は、読者が満足できる記事を提供できるよう、さまざまな業務を担当します。編集者というと、記事の確認や修正をイメージする方もいるでしょう。

それ以外にも、記事の企画やWebライターへの記事発注、進捗管理、記事の装飾や入稿といった作業も担当します。

 薬剤師ライター

河江いなさん

Webライターは記事の制作過程を理解していることが多いため、経験を積んだあとに編集者の業務に挑戦するケースもみられます。

編集者の仕事内容

編集者の仕事内容は幅広く、さまざまな業務を担当します。記事がWebサイトに公開されるまでの過程は、以下のとおりです。

  • 企画立案
  • 記事発注とスケジュール管理
  • 記事の編集
  • 装飾・入稿

これら一連の流れがうまく進むように取りまとめるのが編集者の役割です。それぞれ詳しく解説します。

企画立案

編集者は、読者のニーズやWebサイトの方向性に沿った記事の企画を立案します。Webサイトを運営する上で重要なのは、読者のニーズに沿った記事を掲載することです。

 薬剤師ライター

河江いなさん

読者が満足できる記事を掲載できると、アクセス数が増え、Webサイト全体の成長につながります。

編集者は「読者の求めているもの」や「Webサイトのコンセプト」を常に頭において、企画を考えます。

記事発注・スケジュール管理

記事のテーマが決まれば、Webライターに記事を発注します。Webライターには、おもに以下の項目を共有します。

  • 記事のテーマ
  • キーワード
  • 文字数
  • 納期

共有後、Webライターに構成(見出しやリード文)を作成してもらい、問題がなければ本文執筆を依頼します。場合によっては、編集者側で構成を作成することもあるでしょう。

記事制作をスムーズに進めるためには、納期の設定が重要です。

 薬剤師ライター

河江いなさん

納期前のこまめな進捗確認やスケジュールの調整も、編集者の役割といえます。

記事の編集

一貫して記事の質を保つため、編集者はWebライターが執筆した記事を確認し、編集します。読者のニーズやコンセプトに合っていない、事実と異なる内容を載せているなど、記事の質が悪いとWebサイトの評価が低下するためです。

おもな確認項目は以下のとおりです。

  • 誤字脱字や文法の誤りがないか
  • 根拠に基づいた内容か
  • テーマやWebサイトのコンセプトにあっているか
 薬剤師ライター

河江いなさん

文法表現だけでなく、さまざまな視点から記事を確認して記事の質を高めていきます。

装飾・入稿

記事をWebサイトに公開するため装飾・入稿を行います。装飾は、記事の見た目を整えて読みやすくする作業です。

文字を太字にしたり、アンダーラインを引いたりして重要なポイントを目立たせます。読みやすい記事にするため、画像やイラストを挿入する場合もあるでしょう。

入稿とは、記事を実際にWebサイトに公開する作業のことであり、おもにCMS*が利用されます。

 薬剤師ライター

河江いなさん

この作業を他のクリエイターに委託し、最終確認のみをおこなう編集者もいます。

CMS*:Contents Management Systemの略。専門知識がなくてもWebサイトの制作ができるシステムのこと。

編集者に必要な4つのスキル

編集者の仕事の内容はわかったけれど「どのようなスキルが必要なのだろう?」と疑問に思うのではないでしょうか。編集者は、記事が公開されるまでに多くの業務を担当するため、以下のようなスキルが必要になります。

  • 企画力
  • マネジメント力
  • コミュニケーション力
  • 文章力

それぞれ詳しく解説します。

企画力

記事を読んでもらうためには、読者のニーズに合った記事を生み出す企画力が必要です。読者のニーズに合った記事を掲載できれば検索結果の順位が上がり、Webサイトの訪問者が増えるでしょう。

また、読後の満足度が高い場合、記事を通して自社のサービスや商品に興味を持ってもらえることもあります。

WebサイトのPV*数を確認したり、競合Webサイトの動向を調査したりして、読者の悩みや求めているものを深掘りします。その結果から、読者のニーズに沿った独自性のある記事を企画するスキルが、編集者には必要です。

 薬剤師ライター

河江いなさん

読者のニーズをとらえるためには、トレンドや業界の動向を常に意識しておくことが重要になります。

PV(ページビュー)*:Webサイトで表示されたページの閲覧回数のこと。Webサイト内のページの閲覧頻度や人気度を確認する指標として用いられる。

マネジメント力

編集者は、多くのWebライターに執筆を発注してやり取りを行うことも多く、マネジメント力が求められます。

記事執筆を依頼した場合、自身のスケジュールだけではなく、Webライターの進捗も管理する必要があります。納期の設定や、遅れる場合のスケジュール調整など、細やかな配慮が必要となるでしょう

 薬剤師ライター

河江いなさん

適宜ミーティングをおこなって、プロジェクトがスムーズに進行するよう調整します。

進捗確認以外にもWebライターが成長できるようフィードバックをおこなったり、Webライター一人ひとりに合った仕事を依頼したりするといったマネジメント力も必要です。

コミュニケーション力

メディアコンセプトの共有や進捗管理、記事の修正など、編集者はあらゆる場面で積極的にコミュニケーションを取る必要があります。同時に多くのWebライターとやりとりすることも多いため、やりとりを円滑に進めるスキルも必要です。

もし、Webライターに記事の方向性を伝えずに執筆を依頼すると、意図しない内容の記事が出来上がる可能性もあるでしょう。このような事態を防ぐためにも積極的に意思疎通をはかることが大切です。

 薬剤師ライター

河江いなさん

チームで記事制作を進める場合は、チーム内で連携がはかれるよう率先してコミュニケーションを取るスキルも求められます。

文章力

Webライターが執筆した記事を読みやすく加筆修正する必要があるため、編集者には高い文章力が求められます。

 薬剤師ライター

河江いなさん

記事の確認作業は、正しい文章に直すことだけではありません。

読みやすい文章かや整合性がとれているか、読者のニーズにあっているかなども含めて確認を行っています

編集者が最終確認をおこなった記事がWebサイトに公開されるため、記事の質は編集者のスキルに左右されます。そのため、編集者自身の文章力を向上させる努力も欠かせません。

編集者の仕事に挑戦してみよう

編集者は、記事のテーマを企画したり進捗管理をおこなったりと大変な部分が多いかもしれません。記事の企画から公開までを担当できる編集者は、とてもやりがいのある仕事に間違いないでしょう。

 薬剤師ライター

河江いなさん

編集者の仕事に少しでも興味があれば、ぜひ一歩踏み出して挑戦してみてくださいね。

医療系メディアディレクター講座
「メディア運営ができるようになりたい」「ライターから幅を広げて活躍したい」そんな方におすすめ!医療ライターチーム運営や記事の品質管理、テキストコミュニケーションなど、手を動かして実績と経験値を獲得します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

執筆

薬科大学卒。地域医療支援病院の薬剤師。外科や循環器、集中治療室病棟での服薬指導を多数経験。2021年に長女を出産し、産休・育休を経て2023年に現職に復帰。現在は、手術室での薬剤管理や手術後の痛みのコントロールに従事中。
幅広い年代の患者さまへの服薬指導と個別指導塾の講師経験から、読者の理解に合わせた分かりやすい文章の執筆を心がけています。
好きなことは愛猫と過ごすこと、イラストを描くこと。