MediWebラボメンバー– tag –
-
【卒業生インタビューvol.25】言葉の力で女性をサポート!助産師×医療ライターなかのふみさん
結婚など人生の大きな変化にあわせ、働き方を柔軟に変えていきたいと考える医療職の人も多いのではないでしょうか。 大学病院で助産師として働いていた、なかのふみさんも国際結婚を機に生活スタイルが変化し退職を決意。在宅で仕事ができる医療ライターを... -
【卒業生インタビューvol.24】薬機法✕SNS運用で選ばれるクリエイターに!薬剤師のゆうさん
「この人にお願いしたい」と選ばれる人になる——Webクリエイターとして働く人であれば誰しもが目指すところではないでしょうか。しかし一般的な技術や知識だけでは、数あるクリエイターの中に埋もれてしまうのが現実。近年、SNS運用サポートやWebライターへ... -
【卒業生インタビューvol.23】薬機法でクライアントの悩みに貢献。フリーランス管理栄養士ライターの高木みなこさん
医療系国家資格を持っているからこそ依頼される薬機法関連のお仕事。しかし、実際に対応するには専門知識が必要で、独学では限界を感じている方も多いのではないでしょうか? 特別養護老人ホームで管理栄養士として10年間働いた後、フリーランスの管理栄養... -
医療ライターに聞いた|Webライターのきついことと乗り越え方
Webライターは、時間や場所にしばられず、自分のペースで働ける点で魅力的な仕事です。しかし、インターネット上では「きつい」「稼げない」「やめとけ」といったネガティブな声も目にするでしょう。 この記事では、未経験からWebライターをはじめた医療従... -
【卒業生インタビューvol.21】医療とWebの架け橋に。副業で医療ライター、放射線技師の佐藤おさむさん
「医療ライターになったけれど、なかなか文字単価が上がらない」「もっと効率よく収入を得たい」 Webライターの中でも文字単価が高いといわれる「医療ライター」。それでも思いのほか収入が得られない方も多いのではないでしょうか。医療ライターの佐藤お... -
【卒業生インタビューvol.20】「漢方の力」で予防から治療まで。フリーランス薬剤師のもこもこさん
漢方に興味があって勉強しているけれど、日常の業務になかなか活かしきれない――。そんな思いの方もいるのではないでしょうか? 調剤薬局で働いていた、もこもこさんもそのひとり。第1回「Medi+オンライン漢方相談講座」(2025年2月開催)を受講し、漢方オ...