新規記事
-
産後の尿もれに効く!理学療法士が勧める骨盤底筋トレーニング3選
「出産前はなかったのに、産後くしゃみをするだけで尿がもれてしまった……」「30代での尿もれは恥ずかしくて、誰にも相談できない」 あなたは産後に、このような経験はありませんでしたか?筆者も待望のわが子を出産して慣れない育児に追われる中、産前と違... -
【育児中の方へ】かかりつけ薬剤師とは?現役薬剤師がメリット・デメリットを解説
こどもの病気でよく薬局に行くお母さんは、「かかりつけ薬剤師」というワードを聞いたことがあるのではないでしょうか。 「かかりつけのお医者さんはよく聞くけど、かかりつけ薬剤師もいたほうがいいの?」「具体的にどんな制度なの?」「急いでて同意して... -
東洋医学で不調を解決!女性のストレスと向き合う養生法を知ろう
イライラしたり、不安を感じたりして気持ちが落ち着かない…… 眠れないことや食欲がないこともある…… ひんぱんにため息が出たり、頭痛やめまいに悩まされている更年期になると、気になる体の不調が出てくる女性は多いのではないでしょうか。 このような女性... -
医療系”取材”ライターのはじめかた卒業生座談会Vol.1【後半】
▼まずは前半の記事をチェック! あわせて読みたい 医療系"取材"ライターのはじめかた卒業生座談会Vol.1【前半】 医療系"取材"ライターへ質問相談! まいまい:ここからは、イベント参加者さんから事前にいただいたご質問をご紹介。仕事の流れや案件獲得方... -
医療系”取材”ライターのはじめかた卒業生座談会Vol.1【前半】
医療者専用リスキリングスクールMedi+は、2024年2月5日にオンラインイベント「医療系"取材"ライターのはじめかた卒業生座談会Vol.1」を開催しました! 2024年5月現在、スクール事業は「医療ライターのはじめかた」「医療系"取材"ライターのはじめかた」「... -
看護師のダブルワークは禁止?現役看護師ライターが語る体験談も紹介
一般的には高収入と思われている看護師ですが、なかには「収入を増やしたい」「子育てしながら働ける仕事はないか」と考えている方もいるのではないでしょうか。 今回は、そんな方へ向けて看護師の資格を活かせるダブルワークと、ダブルワークするときの注...