新規記事
-
文章力アップのカギ!医療ライターが押さえるべき読点「、」のルール
文章を執筆する際に読点「、」を正しく打たないと、読みづらい記事となってしまいます。ですが、読点の正しい打ち方を知らないという方も案外多いものです。 文章中の句読点の位置があっているか不安 自分の執筆した文章が読みづらいと、クライアントから... -
薬剤師がWebライターになるには?未経験から始めた副業の体験談
薬剤師ライターとは、薬剤師資格を持ち、知識や経験をもとにWebメディアや書籍、雑誌などで読者に役立つ文章を書く仕事のことをいいます。 「薬剤師として得た知識や経験を現場以外でも発信したい」「子育て中に薬剤師資格を活かせる在宅ワークに挑戦した... -
選ばれる医療ライターになろう!信頼できるプロフィール写真の撮り方
医療系の記名記事を執筆すると、クライアントからプロフィール写真を要求される場合があります。 基本的には、実写の写真をクライアントへ提出する場合が多いでしょう。 しかし、どのように写真を撮影すれば良いか分からず、撮影に何時間もかけてしまった.... -
初心者取材ライター必見!相互インタビューでスキルアップしよう
経験が浅い医療系取材ライターにとって、インタビューはとても緊張するもの。 インタビューに慣れる方法の一つに「相互インタビュー」というものがあります。相互インタビューとは、ライター同士がお互いにインタビューし合うことでスキルや経験を積む方法... -
【初心者必読】医療系取材ライターが知っておくべき用語まとめ
「医療系取材ライターを始めたけど、専門用語が分からず話が止まってしまった」「打ち合わせやインタビュー中に、知らない用語が出てきて焦った」 そんな経験のある初心者取材ライターの方も多いでしょう。 クライアントやインタビュー相手の話す用語が分... -
第2回Medi+「医療系メディアディレクション」講座について
2020年11月よりスタートした「医療ライターのはじめかた」講座から、希望の声多数により”ディレクション”に特化した講座が派生&スタートいたしました!医療資格を活かしたスキルを学び、副業や新しい働き方への挑戦を応援する「医療資格保有者のための...